Menu
診療予約 診療予約 診療予約
プラセンタ ラエンネック

細胞レベルの若返りで、アトピー・花粉症・更年期の症状を改善

プラセンタとは胎盤エキスのこと。プラセンタには生命を誕生させるために必要な、ほぼすべての栄養素が備わっており、3大栄養素であるタンパク質と脂質、糖質、各種ビタミン、酸素、核酸などの生理活性成分、さらに各種成長因子(グロース・ファクター)が豊富に含まれています。

プラセンタは50年も前から、更年期障害や肝機能障害の治療に使われてきた歴史があります。最近では美肌作用、抗老化、疲労回復や抗アレルギー作用など、幅広い分野で有効性が注目されています。プラセンタを注射することで全身の細胞が活性化され、細胞レベルの若返り、さらにはアレルギー・更年期症状の緩和が可能となりました。

こんなお悩みの方におすすめです

  • 肌の調子(肌荒れ・乾燥肌)が良くない
  • 風邪をひきやすい、疲れやすい、何となくダルイ
  • 肌にハリがほしい、小ジワが気になる
  • 胃腸の調子が悪い、お酒を飲む機会が多い
  • 生理痛・生理不順
  • 腰痛症・肩凝り・筋肉痛
  • 生理前後に増悪するニキビ
  • 寝つき・寝起きが悪い、熟睡できない
  • アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー

プラセンタ注射 8つの効果

美肌効果

プラセンタは血液やリンパの流れを促し、皮膚のコラーゲンを増やします。注射を継続することで、ハリ、艶のある肌を維持することができます。

抗酸化作用

プラセンタは体を内と外からの酸化から守ることで、老化や様々な病気のもとである「活性酸素」の働きを阻害します。

ホルモンバランスを
整える

プラセンタには乱れたホルモンバランスを整える働きがあります。生理痛でお悩みの方、生理前後にニキビが増悪する方、更年期障害の方にプラセンタはピッタリです。

抗アレルギー作用

プラセンタには抗アレルギー作用があり、アトピー性皮膚炎、花粉症をはじめとしたアレルギー体質を軽減させる効果があります。週1~2回のプラセンタ注射をおすすめいたします。

抗疲労作用

プラセンタには疲れにくくなる、疲労から早く回復できるといった作用もあります。

自然治癒力を高める

プラセンタは免疫力・自然治癒力を高めて細胞を活性化させるため、風邪をひきづらくなります。

肝機能を高める

プラセンタの毒素を排出するデトックス効果により肝機能が強くなります。お酒に強くなる効果がありますので、お付き合いが多い方にもおすすめです。

血行改善作用

プラセンタの血行改善作用で肩こり、腰痛、冷え性が軽減します。肩こり、腰痛のひどい方には肩や腰のツボへの直接注射がおすすめ。コリのひどい方は、注射した直後から楽になります。

プラセンタ ラエンネックの施術について

治療間隔の目安

プラセンタ注射は継続することで効果を発揮しますので、1度だけよりも定期的な複数回の注射がおすすめです。まずは1週間に1度、4回は注射してみましょう。最初の1~2か月は週に1~2回、以後は2~4週間に1度の注射が理想です。

施術の注意事項

プラセンタ注射を受けると献血、臓器提供をすることが永久的にできなくなります。プラセンタ注射自体には昭和43年の発売から、今までに大きなトラブルの報告はなく特別害はありませんが、日本赤十字社が献血の際に細かな条件を定めているために、このような制約がなされています。献血によって輸血製剤、血液製剤を作る際には厳格な工程があることから、あくまで輸血の安全性を可能な限り高める必要があると規定されています。

未承認医薬品の表記

プラセンタ ラエンネックは医薬品医療機器等法において、未承認の医療機器または医薬品となります。副作用等についてご心配のある方は当院医師までご相談ください。

入手経路

当院医師による個人輸入
※個人輸入の未承認の医薬品等に関する情報は厚生労働省のページをご覧ください。

他の国内の承認医薬品等の有無について

同一の成分・性能を有する国内の承認医薬品等はありません。

諸外国における安全性等に係る情報について

副作用として報告されているもの:局所疼痛・発赤

料金表

シワ・たるみの治療法