Menu
診療予約 診療予約 診療予約
アキュパルス

高性能機種の炭酸ガスレーザー

瘢痕を少なく「ホクロ」や「イボ」を除去できるアキュパルス。

皮ふ科だけでなく、耳鼻科や外科などにも使える機器として開発されている名機です。

肌ダメージをできるだけ少なく、回復の早い治療を見込めることが特徴です。「ニキビ跡」や「小ジワの改善」「ホクロ・イボの除去」等、多様な治療に活用しています。

こんなお悩みの方におすすめです

アキュパルス
  • 毛穴
  • ニキビ跡
  • 小ジワの改善
  • ホクロ・イボの除去

アキュパルス 2つの特徴

( 01 )

痛みが少ないレーザー治療

痛みや術後のリスクの少ない、高性能機種であるスキャナー搭載の炭酸ガスレーザー「アキュパルス」は、「ニキビ跡」や「小ジワの改善」「ホクロ・イボの除去」等、多様な治療に活用しています。

( 02 )

肌ダメージが少ないので、術後の回復が早い

アキュパルス

一般的な炭酸ガスレーザーは右の図、アキュパルスは左の図です。
フォーカスビームによる蒸散で辺縁部も無炭化で蒸散が可能です。
炭化すると熱が不必要に伝わってしまい副作用(炎症後色素沈着、瘢痕)の原因となります。

アキュパルスを組み合わせた治療方法

CO2フラクショナルレーザー
痛みの少ないレーザー治療

ニキビ跡の改善、毛穴の引き締め、加齢による小ジワの改善、妊娠線・傷跡の改善、二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)など、多くの症状を改善します。従来レーザー機に比べ、術中の痛みや術後の色素沈着、瘢痕、赤みなどのリスクも大幅に減少した、効果的で安全な治療法です。

ホクロ・イボ除去治療
アキュパルスは最先端の治療法

炭酸ガスレーザー(アキュパルス)は、ホクロ・イボ治療法の中で「最も確実性が高い治療法」です。メスによる治療とは異なり、ホクロ・イボの状態を確認しながら治療できるので、症状に合わせて非常に繊細で細やかに仕上がります。経験豊富なレーザー専門医である院長が治療いたします。

多彩な剥削モードで悩みに適した治療を実現!

アキュパルスには3つの剥削モードがあり、細く深い穴をあける「ディープ」、広く浅く皮膚を削る「スーパーフィシャル」、
さらにこの2通りの剥削法を1回の照射で同時に行うことができる「コンボ」を搭載した画期的なレーザーです。

また無炭化蒸散と多彩な剥削法の性能により「正確」で「きれいに」を実現しました。

多くの剥削モードを搭載

複数の剥削モードを組み合わせることで、様々なお肌の悩みや症状への対応が可能です。

ディープモード

直径0.12mmと非常に微細なスポット径で皮膚に穴を開けるよう深く削ります。

スーパーフィシャルモード

直径1.3mmと小さなスポット径で浅く広範囲に肌表面を削ります。

コンボモード

ディープモードとスーパーフィシャルモードを連続で照射します。

熱損傷の極めて少ない正確な照射を実現!

フラッシュスキャン・テクノロジーによる高性能スキャナーによって、
渦巻状の照射パターンを可能とし、「面でのフォーカス照射」が可能となりました。

アキュパルス

アキュパルスのイボ・ホクロ治療について

施術後の注意点

アキュパルスでのイボ・ホクロ治療後は、約1~2週間のテーピングが必要です。また削った部位に皮膚が再生されるまでは、週に1度診察させていただきます。上記のアフターケアをしっかり行わない場合は跡が残る可能性があります。

施術後の肌はデリケートになっています。日焼けや、強く擦ったり刺激を加えるのは避けてください。

一般的に20代までの若年者ほどホクロは再発する頻度が高い傾向にあります。再発した場合は、追加レーザー治療をします。

施術後の治療経過

赤みについて

肌の体質によっては炎症後色素沈着といって、術後、ニキビ跡のように赤い跡がつくことがあります。通常は半年ほどで落ち着き改善していきます。術後のケアが大切になります。少しでも軽く済むように術後のケアを守り日焼け予防が大切になります。

へこみについて

1ヶ月頃から浅くなってきて、3ヶ月ほどで落ち着いた目立ちにくい状態になっていきます。

ケロイド・肥厚性瘢痕について

ごく稀に傷が赤く膨らむ変化を生じる場合があります。上田皮ふ科では、そのような場合でもケロイドに対する治療ができます。

治療の流れ

1麻酔

患部への局所麻酔を行います。

2照射

患部にレーザーを照射します。施術時間は約5分程度です。

3施術後

患部に保護シールを貼付、
又は目立ちにくい医療用ファンデーションを塗布します(約2週間前後)。

料金表