Menu
診療予約 診療予約 診療予約
スプリング(エレクトロポレーション)
スプリング(エレクトロポレーション)

エレクトロポレーションで
美容成分を肌深部へ

スプリングは、ノーニードルセラピーと呼ばれ、針を使わずに美容成分を肌深部へ浸透させる画期的な導入法です。これまで、分子量の大きい美容成分は注射やイオン導入、超音波導入でしか浸透させることが困難でしたが、痛みやダウンタイムもほとんどなく施術を受けることが可能です。

こんなお悩みの方におすすめです

  • 肌質を改善したい
  • たるみ、シワが気になる
  • ニキビ、ニキビ跡を改善したい
  • シミ・肝斑を改善したい
  • トラネキサム酸、ヒアルロン酸、
    ビタミンCを取り入れたい

スプリング(エレクトロポレーション) 3つの特徴

( 01 )

3種のハンドピースで細部までしっかり導入

スプリング(エレクトロポレーション)
( 02 )

目的・部位に合わせて有効成分を選択

ハンドピースの使い分けだけではなく、目的・部位に応じて様々な美容成分を選択できます。シミや背中などトレチノインが使えない方はビタミンCとトラネキサム酸、目の周りなど細かい部分へはヒアルロン酸やコラーゲン、脂肪溶解剤などを導入可能です。

( 03 )

痛み・ダウンタイムがほとんどない

高速のパルス電流を流すことで、これまでは注射を用いる以外に導入できなかった美容成分を安全かつ無痛で肌深部へ導入することができます。また、スプリング(エレクトロポレーション)は、従来のイオン導入や超音波導入よりも効率的に導入が可能で、治療効果が高いという特徴があります。

スプリング(エレクトロポレーション)の施術について

副作用について

個人差がありますが、術後の副作用として皮膚に赤み、かゆみが生じることがあります。

施術できない方

以下の方は体調を悪化させる可能性がある、またはペースメーカーの作動に影響を与えるおそれがあるため、施術できません。

  • 妊娠中の方
  • ペースメーカーをご利用の方
  • てんかんの既往のある方
  • 心臓病の方、不整脈のある方
  • 日焼け直後、施術部位に創傷がある方
  • その他、医師が不適当と認めた場合
治療の際の注意点

施術中はアクセサリー等の金属類、補聴器等の附属品は外して頂きます。
施術後は日焼けに十分注意し、万全な保湿と紫外線対策を行なってください。

治療の流れ

1カウンセリング

まずは診察でお肌の状態を診て、施術が可能か判断します。
施術可能な場合には、お肌のお悩みに合わせて最適な薬剤を決定します。
イオン導入の施術が難しい場合には他の治療方法をご提案します。

2洗顔・メイク落とし

院内のメイクルームで洗顔とメイク落としを行っていただきます。
クレンジングや洗顔料は当クリニックでもご用意しておりますのでご利用ください。

3施術

スプリングをを使用し、薬剤をお肌に浸透させていきます。

4治療後

施術終了後はお肌の保護のためにスキンケアと日焼け止めの塗布を行います。

よくある質問

Q.所要時間はどのくらいですか?

前顔で30分程度の施術になります。

Q.どのくらいの回数通えば効果がでますか?

1回の施術でも効果を実感できますが、継続治療が効果的です。まずは2週間に1回、6回程度の施術を受け、その後は1~3ヶ月に1回の定期メンテナンスをお勧めいたします。

Q.施術後はいつからメイクができますか?

施術直後からメイクは可能です。

Q.施術の際に、痛みはありますか?

基本的に痛みはありませんが、ピリピリとした電気刺激を感じる方もいらっしゃいます。

料金表

ニキビ・ニキビ跡の治療法

フェイシャル・肌質改善の治療法

シワ・たるみの治療法