Menu
診療予約 診療予約 診療予約
Medical Equipment

診療機器保険診療

皮膚科専門医が豊富な検査や治療機器の中から最適な治療法をご提案いたします。
また、美容皮ふ科でも最新の機器や治療法を率先して導入しているため、あらゆるお悩みに対応できます。

ドロップスクリーン

ドロップスクリーン アレルギー検査

適応疾患アレルギー(吸入系その他19項目と食物系22項目の合計41項目)

吸入系・その他19項目と食物系22項目の合計41項目におけるアレルギーを検査します。
指先に針を刺し、血液1滴分を採取するだけで、ご自身のアレルギーを検査するが可能です。
また、30分で検査結果がわかるので、結果を元にその場で適切な治療をご提案できます。

紫外線照射器 紫外線照射器

紫外線照射器 近赤外線治療医療機

適応疾患慢性湿疹、アトピー性皮膚炎、脱毛、白斑、乾癬、菌状息肉症など

ジェイトラック

JTRAC(ジェイトラック)は、電動昇降機能、任意の角度で固定できる
角度可変機能を兼ね備えた紫外線照射器です。
立っても座っても照射可能なため、車椅子の方でも治療を受けることが可能です。

ダブリンMシリーズ〈手足用紫外線照射器〉

手足のみに紫外線を当てる専用タイプです。
手足の湿疹、掌せき角化症、膿疱症などが治療対象となります。

ヴィトラック〈局所型紫外線照射器〉

円形脱毛、白斑や乾癬などを治療できます。
ピンポイントで照射することが可能で、
皮膚深部までしっかり光が届くことにより高い効果を発揮できるのが特徴です。

スーパーライザーPX

スーパーライザーPX 近赤外線治療医療機

適応疾患帯状疱疹後神経痛、難治性潰瘍、熱傷、アトピー性皮膚炎、湿疹、脱毛症、ニキビなど

近赤外線とは?

赤外線の中で、最も波長が短く(0.6〜1.6μm)、温熱効果に優れ、
マッサージでは届かない人間の体の奥深いところまで到達します。
太陽光線に含まれる光ですので、人間にとって安全で無害な光線です。

スーパーライザーとは?

近赤外線の光作用と熱作用を併せ持ち、生体到達度が非常に深く、
抗炎症効果、温熱効果と鎮痛効果に優れた直線偏光近赤外線照射医療機器です。
患者様は痛みを全く伴わず、安心して安全に痛み治療を受けることができます。
小児、妊婦の方も治療可能です。

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

適応疾患いぼ、ほくろ、できもの

炭酸ガスレーザーは、手術やレーザー治療の際に使用する機器です。
「切らない、出血がほとんどない、治療時間が短い」と、
皮膚治療に最適な治療機器です。

傷跡を残さないためには、経験豊富な医師による照射方法や回数の判断が重要です。
上田皮ふ科では、豊富な治療経験にもとづき丁寧な治療を心がけております。

NdYAGレーザー(メドライトC6)

NdYAGレーザー (メドライトC6)

適応疾患シミ、くすみ、毛穴の開き、炎症後色素沈着、入れ墨など

通常のシミ治療、入れ墨治療はもちろん、
治療の難しい肝斑や炎症性色素沈着にも応用することが可能です。

高い効果があり、安全性に優れているのが特徴です。
開いた毛穴やくすみにも効果的で、
治療後には肌がつるつるになり、産毛の除毛作用もあります。
回数を重ねるごとに角質が柔らかくなり、透明感のある明るい肌へと導きます。

ダーモスコピー

ダーモスコピー

適応疾患皮膚のできもの、ホクロなど

皮膚のできもの、ホクロなどが良性か悪性か、
または腫瘍の性状を判断する際に使用します。

特にホクロの癌といわれる「メラノーマ」の初期病変の場合には、
肉眼的にみても判断しづらいことがあり、その際に有用な情報が得ることができます。

自動局所麻酔機器

極細針を用いて電動で注入することが可能です。
それにより注射麻酔に伴う痛みを最小限に抑えることが可能です。

また当院では痛み軽減のためにさまざまな工夫をしております。痛みに弱いかたはぜひご相談ください。