Menu
診療予約 診療予約 診療予約

痛みや肌へのダメージが少ない
ピーリング治療

シャイニングピールとは、表皮にダメージを与えず、
真皮層に熱エネルギーを与える新しいピーリング治療です。
レーザー照射後、古い角質が除々に剥がれていきますので、肌の生まれ変わりを日々実感できます。

照射数ヶ月後には、コラーゲン、エラスチン組織の数が増え、
真皮層の厚みが増すことで肌は弾力を取り戻し、ハリのある素肌によみがえります。

レーザーといっても痛みは全くなく、熱感を感じる程度。麻酔なしの治療ですのでご安心ください。

こんなお悩みの方におすすめです

シャイニングピール
  • 美白を目指したい
  • 小ジワ・クスミ
  • ニキビ肌・白ニキビ・毛穴の開き
  • 肌の弾力を取り戻したい
  • ゴワゴワ・ざらつき肌
  • 化粧水の浸透が悪い肌

シャイニングピール 3つの特徴

( 01 )

ダメージが極めて少なく、麻酔も不要

シャイニングピールは周辺組織にダメージを与えず、真皮層に熱エネルギーを与える新しいピーリング治療法です。
また、皮膚外層が残っているため、紫外線による色素沈着を起こしにくいのもシャイニングピールのメリットです。

( 02 )

当日から化粧可能

赤味・かさぶたができにくいため、治療が終わった当日からメイクやスキンケアを行っていただけます。

( 03 )

ダウンタイムが短く、キズの治りも早く続けやすい!

もし、キズができた場合でも、ダウンタイムが短いので治りが早いです。

シャイニングピールで輝きのある、ツルツル卵肌へ

シャイニングピールの効果
  1. 肌のキメを整え、 ツルツルな肌に
  2. くすみを改善し、 透明感ある肌に
  3. 小じわを改善して、 ハリのある肌に
治療間隔の目安

治療間隔は4週間に1回の治療で、1クール5~10回をおすすめしています。

使用機器について

当院のシャイニングピール治療にはルートロニック社製のエルビウムレーザーACTIONIIを使用しています。同社はアジア最大のレーザー機器メーカーで、米国や日本にも現地法人を持っています。

ケミカルピーリングとの違い

ケミカルピーリングは、肌表面の角質を剥がすことで新しい皮膚を再生させる治療法ですが、シャイニングピールは表皮にダメージを与えず、真皮層に熱エネルギーを与える新しいピーリング治療法です。

また、ケミカルピーリング治療後は、紫外線などによる色素沈着を起こすリスクがありますが、シャイニングピールは皮膚外層が残っているため、紫外線による色素沈着を起こしにくいのもシャイニングピールのメリットです。

治療の際の注意点

※施術後の肌は紫外線に弱くなるため紫外線対策を十分に行なってください。
※傷の状態によりますが、施術後の傷が大きかったり深い場合には施術箇所に保護テープを貼っていただきます。

治療の流れ

1カウンセリング

患部を診察して、シャイニングピールの施術が可能か否かを判断します。
可能な場合は適した施術方法を決定し、術後の状態や終了までの回数と金額、ダウンタイムについてご説明します。シャイニングピールの施術が難しい患者様に関しては、他の施術方法をご提案させていただきます。

2施術準備

照射箇所に局所麻酔を行い、麻酔が効いたのを確認します。

3施術

エルビウムヤグレーザーを照射して終了です。施術時間は5~10分ほどです。

4治療後

施術後のアフターケアも行っております。施術後に気になる症状や、不安なことがありましたら、お電話やLINE等よりお気軽にご相談ください。

よくある質問

Q.施術時間はどのぐらいかかりますか?

施術時間は1回10分程度です。

Q.どのくらいの回数通えば効果が出ますか?

患部の状態にもよりますが、施術回数の目安は1〜5回程度です。
当院ではより確実に効果を感じていただくため5回の施術を推奨しています。

Q.施術後も定期的に通院が必要ですか?

基本的に施術後の通院は必要ありません。
施術後、気になる症状や不安な点がございましたらお電話やLINEよりお気軽にご相談ください。

Q.痛みはありますか?

ほとんどありませんが、輪ゴムではじかれたような痛みを感じる方もいらっしゃいます。

Q.施術後はいつからメイクできますか?

施術直後からメイクは可能です。

料金表

フェイシャル・肌質改善の治療法