酒さ
酒さの原因と治療方法について
酒さとは、鼻や頬、額、あご、眉間を中心に現れる慢性炎症性疾患で、中高年に多くみられます。
赤みやニキビの様なブツブツ、膿疱などにヒリヒリ感や痒みを伴います。
特に赤みは長時間かつ繰り返し現れます。悪化すると腫れあがってくるケースもあります。
酒さとは、鼻や頬、額、あご、眉間を中心に現れる慢性炎症性疾患で、中高年に多くみられます。
赤みやニキビの様なブツブツ、膿疱などにヒリヒリ感や痒みを伴います。
特に赤みは長時間かつ繰り返し現れます。悪化すると腫れあがってくるケースもあります。
酒さの種類
酒さには4つの種類が存在します
- 第1度酒さ
紅斑毛細血管拡張症 -
鼻、頬、眉間、額に赤みが現れます。
徐々に毛細血管拡張(赤み)や脂漏、ほてり感を伴うようになります。 - 第2度酒さ
丘疹膿疱型 -
紅斑毛細血管拡張症(第1度酒さ)の症状が進行すると、
顔全体に症状が広がっていきます。
またニキビのような赤い丘疹や膿疱が現れ、脂漏が強くなっていきます。 - 第3度酒さ
瘤腫型(りゅうしゅがた) -
第3度になると、丘疹(皮膚表面が小さく盛り上がった状態)が合わさって、
腫瘤状(できもの状)になります。
特に鼻は、でこぼこ状に盛り上がり(鼻瘤)、赤紫色になってくるのが特徴的です。 - 眼型
-
眼型の酒さは、瞼の炎症や眼周りの腫れ、結膜炎、角膜炎、
またはこれらの組み合わせの症状が現れます。多くの場合、顔面の主査を伴います。
酒さの原因
実は、明確には解明されていません。
酒さの原因は、明確には解明されていません。ただし、考えられるものとして以下が挙げられます。ご自身で該当されそうなものを避けることが大切です。
- 紫外線
- アルコール
- 過度なストレス
- 温度差
- ダニ
- 化粧品や金属物など
によるかぶれ
酒さ用皮ふ炎
酒さによく似た症状がでる疾患で、こちらはステロイド剤の外用が原因とされています。
酒さの治療法
酒さは医師による
正しい治療が必要です。
皮ふ科専門医のいる
上田皮ふ科にお任せください。
一般的な治療法に「ロゼックス」という塗り薬がありますが、塗ってすぐ治るという訳ではありません。酒さには確立した治療法がないため、医師による適切な治療が必要です。
しかし正しく診断、治療、管理していくことのできる皮膚科医が非常に少ないと言われています。長崎県で酒さにお悩みの方は、ぜひ皮膚科専門医のいる当院にご相談ください。
「ロゼックス」が保険適用内に
ロゼックスは、ニキビダニや寄生虫を減らす抗菌作用があり、抗炎症作用、活性酸素減少作用、免疫抑制作用などがあるため、ニキビ肌や赤ら顔を解消します。
これまでは乳がん等のがん性潰瘍から発せられる「悪臭を抑えるためのお薬」としてのみ保険適応でしたが、ロゼックスも2022年5月27日付けで保険適用になりました。
酒さについてよくある質問
- Q.洗顔はいつも通りで問題ありませんか。
-
擦りすぎると酒さが悪化する原因につながりますので、よく泡立てて、顔と手を触れさせず、泡で洗うのが理想的です。
- Q.日常の注意点は、ありますか。
-
原因と考えられる以下のものを避けるようにしてください。
- 紫外線
- アルコール
- 過度なストレス
- 温度差
- ダニ
- 化粧品や金属物
などによるかぶれ
治療前・治療後に関わらず、
治療の不安な事や疑問に思った事など、お気軽にご相談ください。
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある【友だち追加ボタン】>【QRコード】をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
その後表示された画面で、上田皮ふ科のアカウントを友だち追加していただき、お問い合わせの内容をお送りください。
治療を安心して治療を受けていただく為に、院長自ら回答するLINE相談はじめました。
診察や出張中などお返事が遅くなることもあります。お急ぎの方はお電話(0957-47-6707)にてご連絡ください。