鹿児島でアトピー性皮膚炎セミナー講演&橋口皮膚科さま見学レポート
鹿児島でアトピー性皮膚炎セミナー講演&橋口皮膚科さま見学レポート
鹿児島にて、アトピー性皮膚炎のセミナー講演を行いました。あわせて、ご一緒に登壇された橋口皮膚科さまを見学させていただき、その現場力に大きな刺激を受けました。
橋口皮膚科さまの現場から学んだこと
-
先生お一人で膨大な患者数を診療
雨天にもかかわらず、想像を超える来院数。それを先生お一人で淡々と、しかし丁寧に診ておられる姿は圧巻でした。 -
来院順・ネット予約なしでも待ち時間1時間以内
人口約29,000人の小さな街で口コミが口コミを呼び、地域に根ざした仕組みが機能していました。 -
患者さんが“集まる力”
まさに「大村市の一日の皮膚科受診数が一院に集まる」ような熱量。私もスタッフも、診療の基本に立ち返る学びをいただきました。
橋口先生、貴重な機会を本当にありがとうございました(^^♪
知覧での学び——“触れる機会”をつくる
会場は知覧特攻平和会館の近くでもあり、スタッフとちびっこも一緒に訪れました。
戦争について直接触れる機会は、年々少なくなっていると感じます。小さいうちから歴史に触れ、平和について考える時間を持つことは、私たち大人の責任でもあります。静かな館内で、一枚一枚の資料と向き合う時間は胸に迫るものがありました。
夜の講演も無事終了
夜はアトピー性皮膚炎のセミナー講演。臨床と運用の両面から、当院の取り組みや最新のエビデンスを共有しました。活発な質疑もいただき、有意義な時間となりました。ご参加くださった皆さま、運営の皆さまに深く感謝申し上げます。
アクセスメモ
長崎県大村から鹿児島までは約2時間30分。新幹線のおかげで、移動も快適でした。
今回の訪問で得た学びを、外来効率化・待ち時間ゼロ化・患者体験の向上につなげていきます。
橋口先生、そして鹿児島の皆さま、温かいご厚意をありがとうございました。次は私たちの現場からも、良い報告ができるよう精進します。