モイゼルト
炎症細胞にアプローチする、アトピー性皮膚炎の外用薬・モイゼルト
モイゼルトは2021年9月に承認された、日本初のホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤の外用薬です。モイゼルトはステロイド外用剤や免疫抑制外用剤などとは異なる新しい作用をもつ塗り薬です。モイゼルトがアプローチするPDE4とは、炎症細胞において炎症を抑えるシグナルを分解し、炎症を増幅してしまう酵素で、アトピー性皮膚炎の患者さんの炎症細胞で増えています。
このPDE4をモイゼルトが阻害することで、アトピー性皮膚炎の炎症とかゆみを改善します。
大村市でアトピー性皮膚炎にお困りの方は、上田皮ふ科へお越しください。
既存の治療法で効果がない方へ
湿疹やかゆみの原因を根本からブロック
- モイゼルトの作用機序
-
モイゼルトは、デュピクセントやオルミエントと同様にアトピー性皮膚炎の保湿や痒みの原因を根本からブロックする薬剤です。
- 従来のアトピー治療との違い
-
モイゼルトは、ステロイド外用薬、プロトピック軟膏、コレクチム軟膏と異なる新しい作用機序を持った安全性の高いお薬です。
炎症を抑制するシグナルを上昇させて、アトピー性皮膚炎の炎症とかゆみを改善します。 - モイゼルトの使い方
-
・1フィンガーチップユニット (FTU)として、軟膏チューブから2.5cm圧出した量(約0.35g)は、大人の手のひら約2枚分
の皮疹面積に必要な塗布量です。・塗り方は「のせるように」塗ってください。目安としては「ティッシュが皮膚にくっつく程度」に塗ってください。
治療を受ける前に
モイゼルトの注意事項
- 治療に注意が必要な方
-
・過去にモイゼルトに含まれる成分で過敏な反応が出た方
・妊娠している方、これから妊娠する可能性がある方
・授乳中の方 - 副作用・リスク
-
まれに次のような副作用が出ることがあります。
・色素沈着
・かゆみ
・とびひ
・ニキビ
・かぶれ
・おでき
気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
モイゼルト
料金表
自己負担額(窓口で支払う金額)
内容 | 1本あたり10gの場合 | |
---|---|---|
モイゼルトの費用 | 3割 | 456円 |
2割 | 304円 | |
1割 | 142円 |
・ 別途、初診料、再診料、処方せん料などがかかります。
医療費の自己負担割合
※自治体によっては独自の医療費助成制度がある場合があります。詳しくは各自治体にお問い合わせください。